バイク唯一気にかかる所
それは何かといいますと、スターターモータの動きが怪しい
つい先日から押しても押してもピクリトも動かない
しばらくキック生活していました。
時間作って、配線しらべてみたら、スターターサーキットリレーの先に
付いている別体スターターリレーが全く動かない事がわかった。
今までバイク暦の中でスターター関係ほとんどトラぶった事なか
ったんですが、今回のこの07WR、他のオーナーにも聞いてみたら
スターター回らない事があるとかいいます。
やっぱ07でがらりモデルチェンジ直後のロットは当たり外れあるのか?
何かあるんだろうが、
こういった小さなトラブルがたとえあっても結局競技用だからって
話でリコールにはならないし、うやむやになるんだろうなとかふと
思った。問題のリレーの新品が入ったので交換しようとしたら、
あれ?最初は15AのFuseついていたのに、新しいやつは10A
になってるし、よっぽどのことがない限り5Aも異なるFuseは変更
しないです普通。何か改良されたんでしょうか。どんどこ仕様変更
したりするところはかなーりあやすぃですねぇ
交換したあと、始動チェックしてみました。すんなりセルが回った。
しかし、セルはどことなくやっぱ鈍い感じで、08とかのセルとかと
比べるとあきらかに弱いですねぇ。07の電装系は08のがよろしいのかな。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: バイク唯一気にかかる所
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://dirtx.org/mt/mt-tb.cgi/21
branch of economics that studies the dynamics of exchange rate, foreign investement , and how these affect international trade. It also studies international projects, international investments and capital flows , and trade deficits. It includes the study of futures, options and currency swaps. Together with international trade theory, international finance is also a branch of international economics . wholesale dresses Author Biography Bizblogged has been created with the intention to bring together business, finance and marketing bloggers to help bring together