悪路遊びリスト

活動

                                     CIMG2673.jpg本日のカロシ 天候快晴 めっちゃ暖かいってか暑い

昨日の晩から真壁に泊まっていたんですが、昨日の夜とはうCIMG2674.jpgってかわってスンゲー爽やかな天気にツーリング日和でした。

私の地元のお友達のゴロウさんとミクのお友達ヤチさんおにぎりさん名前ごめん1名の5人で遊んできました。

ここ最近ゲ○アタック(吐きそうに成CIMG2675.jpgるほど辛い道のり)とかおろそかにしていたせいか、今回はかなーり堪えました。

走り始め早々、ヌッタヌタの2段岩越え?一度止まると再発進難しい感じの土壌を駆け上がり、いきなり嵌ってしまってサー大変。ぜんぜんすすまねー

ゴロウさんとか、ポンポコ登っCIMG2676.jpgていってしまう。他皆さんもネ。

結構登り得意だっCIMG2677.jpgたんだけどな。ステアとかも

カラダが相当なまっていますね私。それに加え、タイヤね。俺、タイヤとかあんまし気にしたこCIMG2684.jpgとないんだけど、この界隈はタイヤ重要だわ。

花崗岩とヌタ場は、今日はいていったIRCのVE32/37では全く歯が立たないってか、

VEは大間違いね。角があるとこは、何とか掻くけど平面はまったくダメ。一枚岩なんかはゲロ押し

タイヤのせいにはしたくないが、今日はタイヤの存在大きかったわ。

ヌタ場でいきなり大汗かいてしまったよ。すすまなくって。

そこが終わって、次は砕けた花崗岩の沢ゾーンで、流れる水の中結構な斜度の沢を延々あがっていくとこあって

登ってきたよ。この硬い砕けた沢は結構VEでも何とかなった。でも、朝タラフク食った飯のせいか坂の途中

でリアルゲ○しそうになってしまったよ。きっつー まーじきつい。訛ってる以上に朝は腹8分目にしないとシヌ

おまけに、大汗かいて汗の発熱でモウロウとしてきたのでこれはーヤバイと発汗爆死しそうになったので、沢のど真ん中で、パンツ一丁になって体を冷ましたわ。CIMG2685.jpg

熱い熱い。しかし、標高高いせいか、ものの5分で体が冷え切った。

だれもみてないといいけどCIMG2687.jpgな。

そのあとは、おもいっきり薄着でいったので体調は絶好調にもどった。

沢の途中どんどん道が悪くなり、ヌタ場も発生、斜度もきつくなり、とうとうなかなか上がらない状態になった。CIMG2688.jpg

たまたま、ロケーション条件悪いってことで、山の中腹くらいで、全員Uターンになったのである意味ホッとしましたわ。

この沢登り、EDタイヤだとシヌ。 全員トラタイヤの理由わかったぉ、こりゃEDタイオヤに向かない土壌だわ。トラタイヤうらやましかったなぁ。CIMG2690.jpg

ここわ!ってとこで写真とりたかったんだけど、カメラがどーも調子悪くてね。CASIOのカメラだめすぎ。故障多くてだめだわこりゃ。電源いれると、レンズエラーとかいってうごかねー そんでもってAFなのに、ピンボケ直んなくて四苦八苦。稼動部品の少ないカメラがいいですね、山の中は。

おー雪だ雪だ。アーヒャッヒャとヤチさんと雪写真とろかとするが・・・ えっ? レンズピンボケ直らずむかつくーこのカメラ金かえせーだな。寒いと動かなくなるカメラでした。トホホCIMG2695.jpg

次いったとこは、ながーいCIMG2699.jpg林道を山頂付近まであがっていって、

雪深いダウンヒルコースっぽいとこを降りるそうで、林道をトコトコいった。

雪道をしばらくいって、ケモ道らしき下りの入り口があってここを降りるという。

しかし・・・ 雪道のしかもケモ道でしょう・・・ 一抹の不安が

ケモで見たかんじ結構な下りなんでどうかなぁ・・・

水先案内人のゴロウさんも、少し不安といいつつサックリ降りていってしまったので自分もくっついていきました。CIMG2707.jpg

途中、馬の背ではないが、すばらしく急勾配で、乗っておりるにゃかなりリヤが超軽量になりやすい急勾配でつづらおれな場所もあり、スンゲーこえぇ。 そんでもって、部分的に100mほどかな、タイヤロックしてんのに、バイクが止まらない区間もあったりして、結構皆さんバッタンバッタンこけまくった。

この道をおりながら、余談でトラの人らはここを駆け上がってくるそうだ。今のオイラにゃ想像できないな。

下り幸いオイラは、こけなCIMG2722.jpgかったけど、バイクが重いせいか静止させるのに精一杯な感じ。

そこをクリアしたら、ながーいヒルクライムがまっていた。ウッカリ写真とりわすれましたが。こんな山の中にこんなに直線的なヒルクライムがあったとは、これは面白すぎ。

直線の登り入り口にはステアケースの遊び場が・・・ 

これは面白い。このへんってトライアル遊びには遊び場つきませんな。いっくらでもあるのね。うらやましいな。

遊んだ後のリカバリはちょっと大変だけど。それはそれで元気よ~くロケット発射!CIMG2724.wmv

CIMG2726.jpg次にむかったのは、3段ステアな砂岩の坂。よくみると、4段ですね。

小手調べに、ゴロウさん第1投。 天辺付近の溝に溜まってた雪氷にしてやられる。こんなとこに雪が・・・進まない図CIMG2727.jpg

ここは、面白かった。しかし、ここも、タイヤの影響がつよくて、かなり四苦八苦したなん。

昔よくいった、FⅡ小湊ちっくなロケーションですね。

自分は、どーしても左から上がれないので、右の高速道路で

あがってしまったよ。弱いなぁモゥ。CIMG2730.jpg

ここはかなり楽しかった。

この界隈、1日遊べますね。ガレ好きにはたまらない場所ですね。CIMG2733aa.jpg

このあと、景色のいい神社にいって飯を食べるってことで、崩落してる県道をいった。

こーりゃまた おっそろしく崩れてる県道ですねん。 道の真ん中に沢が出来てる。CIMG2734.jpg

一応迂回路があるんだが、ここは、沢をわたって道を進む、男道と、迂回する、女道があるってことで、

皆さん男道CIMG2736.JPGいってました。そこがおわったら、足場の悪い約40cmの直壁ステアこれがまたアガンネ。

2回やってあがんなくて あきらめた。

踏み切りと、抜重がきめてですね。この辺はゴロウさん

光っていましたね。俺もイチからやりなおさなくちゃな。CIMG2741.wmv

ゴロウさんの華麗なステアとか拝見しながらいたら、後ろから、青鬼さん、赤鬼さん、姿が・・・

飯場をもとめて、足○神社にいったCIMG2743.jpgのだが、神聖な神社というよりか、何かの奉納祠的な神社跡地に

いった。神社はないのに、誰がおいていったのか、義足の山がヤマモリになっていた。CIMG2747.jpg

うすっきみわるい場所でしたね。

これは、夜見たらこわそうな景色ですねぇ。

山頂に景色がいいところがあるってことで、アクセスルートを探索するものの、凍土の上のヌタ道で

思うように駒がすすめず、山を徘徊して断念。

ここではご飯はやめて、別の場所にしCIMG2755.jpgた。面子の一人からき○こ山には、東屋があって休憩できるよって

話なので、そこで昼飯にした。CIMG2756.jpg

そのあたりで、ゆうちゃんあら○くんCIMG2757.jpgからTELがきて、飯食ったら一緒に遊ぶ約束をして1○杉にいった。

ここには、山頂にある風車に通じる山道だがなんだがこれが結構たのしくてね。CIMG2758.jpg

初めて知ったんだが、ここはバイクで入ってはいけないそうですね。はいり口にかいときゃいいのに、なんでま

た延々入っていった奥に書いてるんでしょうね。意味ワカンネー

まるで、高速を400km走って、目的地の出口で、通行止め。この先行けませんみたいな感じをCIMG2764.jpg受けました。頭悪すぎですね。

ヒルをのぼってると、パクさんと、目をこらすと 青鬼さんと赤鬼さんが・・・ ほほぅ

1○杉の交差点には、数グループあつまっていて、ちょっとしたイベント会場となってました。

合流はしたものの、結構時間がおしていたので、せっかくあったが、ふ○車までの山道をかけあがって

汗をかいて解散ってこっちではきまったので、ゆうちゃんなんかあったばかりだったがまた次回とした。

 

今回自走で、ゲロ走りで、結構たのしくすごせました。なかなかよかったです。

ご案内いただいたゴロウさん他皆様ありがとうございました。

 

 

 

来る10月11,12,13日の連休で、長野県の某山村でFCIブートキャンプを開催します。多くはMixiのコミュニティーにて参加いただく格好になりますので、参加希望者はレスつけて頂き参加表明といたします。参加費用は、キャンプ代(トランポ宿泊も可)一人1000円です。SANY0019.JPGDirtxではキャンプの場所などはパブリックアナウンスいたしません。参加表SANY0041.JPG明されるかたにのみ詳細は告知させていただきますが、どこ行くかわからないで参加表明も出来ないと思いますので、ザックリと長野の入笠山近辺です。キャンプ場はすでに閉SANY0034.JPG鎖されたキャンプ場なのですが、オーナーのご好意によりまして、ダートXで貸切で利用させていただきます。すでに閉鎖が決定して2度利用させていただいておりまして、今回3回目になります。ご好意を汚さない為にもある程度参加には基本的なルールを遵守の上参加いただく形にSANY0022.JPGはなります。林道は、断続的に大よ70キロあり、ガレあり、ヌタあり、キャンバーあり、草原あり、つづら折れあり、のわりと道としてはそろいにそろった感じの林道になります。共同炊事による食事の合理化でできるだけ費用を抑えて楽しくキャンプツーリングをしたいと思います。秋口は日本カモシカの増えすぎで場所によっては囲い込み作戦の地元ボランティア活動とかぶりそうな気もしないでないですが幸い微妙にかぶらない地域での遊びになりそうな見込み。いつもながらのお願いですが、来るもの拒まず去るもの追わず主義ではありますが、あんまり酷いと判断する場合は拒ませて頂く場SANY0018.JPG合もあります。この辺はご理解とご協力の方お願いします。あと、怪我と弁当は自分持ちでというのがアト腐れなく遂行できる鍵ですので付け加えておくことにします。

8690442_2024025380.jpg都市のど真ん中すんでるせいか、対照の森林の中で遊ぶ事が多いです。

天然温泉マニア。泉質重視ですが気分転換に露天風呂は結構利用します。

でも、どこぞの芋の煮っ転がしのようなやっつけ
風呂はいきません。 人が少なく天然温泉に拘ります。

OFFバイクでは林道が多くコースは飽きっぽく道なき道やら岩盤を得意とする雪道やら谷地やらもたしなんだり、気が向くと馬鹿ジャンプもたまーにネ

●好きな林道あげるなら
 美深大規模林道、道東大規模林道、風烈布、パンケニコロベツ林道、新甲子林道、猿が島、 富士林道、金時林道、十里木、今は無きF2小湊はかなり好きでしたね

最近は、テリトリの問題で走る場所も少なくなりました。私や、私のまわりの人間は環境破壊を重く見る人間が多いせいか、やたらめったら山にははいらないので私も安心して行動を供に出来る仲間がいて大変ありがたいです。

ここんところは、おっさんになったせいもあってわりと、ツーリングとかが多くなったなぁ・・・