カロシ

                                     CIMG2673.jpg本日のカロシ 天候快晴 めっちゃ暖かいってか暑い

昨日の晩から真壁に泊まっていたんですが、昨日の夜とはうCIMG2674.jpgってかわってスンゲー爽やかな天気にツーリング日和でした。

私の地元のお友達のゴロウさんとミクのお友達ヤチさんおにぎりさん名前ごめん1名の5人で遊んできました。

ここ最近ゲ○アタック(吐きそうに成CIMG2675.jpgるほど辛い道のり)とかおろそかにしていたせいか、今回はかなーり堪えました。

走り始め早々、ヌッタヌタの2段岩越え?一度止まると再発進難しい感じの土壌を駆け上がり、いきなり嵌ってしまってサー大変。ぜんぜんすすまねー

ゴロウさんとか、ポンポコ登っCIMG2676.jpgていってしまう。他皆さんもネ。

結構登り得意だっCIMG2677.jpgたんだけどな。ステアとかも

カラダが相当なまっていますね私。それに加え、タイヤね。俺、タイヤとかあんまし気にしたこCIMG2684.jpgとないんだけど、この界隈はタイヤ重要だわ。

花崗岩とヌタ場は、今日はいていったIRCのVE32/37では全く歯が立たないってか、

VEは大間違いね。角があるとこは、何とか掻くけど平面はまったくダメ。一枚岩なんかはゲロ押し

タイヤのせいにはしたくないが、今日はタイヤの存在大きかったわ。

ヌタ場でいきなり大汗かいてしまったよ。すすまなくって。

そこが終わって、次は砕けた花崗岩の沢ゾーンで、流れる水の中結構な斜度の沢を延々あがっていくとこあって

登ってきたよ。この硬い砕けた沢は結構VEでも何とかなった。でも、朝タラフク食った飯のせいか坂の途中

でリアルゲ○しそうになってしまったよ。きっつー まーじきつい。訛ってる以上に朝は腹8分目にしないとシヌ

おまけに、大汗かいて汗の発熱でモウロウとしてきたのでこれはーヤバイと発汗爆死しそうになったので、沢のど真ん中で、パンツ一丁になって体を冷ましたわ。CIMG2685.jpg

熱い熱い。しかし、標高高いせいか、ものの5分で体が冷え切った。

だれもみてないといいけどCIMG2687.jpgな。

そのあとは、おもいっきり薄着でいったので体調は絶好調にもどった。

沢の途中どんどん道が悪くなり、ヌタ場も発生、斜度もきつくなり、とうとうなかなか上がらない状態になった。CIMG2688.jpg

たまたま、ロケーション条件悪いってことで、山の中腹くらいで、全員Uターンになったのである意味ホッとしましたわ。

この沢登り、EDタイヤだとシヌ。 全員トラタイヤの理由わかったぉ、こりゃEDタイオヤに向かない土壌だわ。トラタイヤうらやましかったなぁ。CIMG2690.jpg

ここわ!ってとこで写真とりたかったんだけど、カメラがどーも調子悪くてね。CASIOのカメラだめすぎ。故障多くてだめだわこりゃ。電源いれると、レンズエラーとかいってうごかねー そんでもってAFなのに、ピンボケ直んなくて四苦八苦。稼動部品の少ないカメラがいいですね、山の中は。

おー雪だ雪だ。アーヒャッヒャとヤチさんと雪写真とろかとするが・・・ えっ? レンズピンボケ直らずむかつくーこのカメラ金かえせーだな。寒いと動かなくなるカメラでした。トホホCIMG2695.jpg

次いったとこは、ながーいCIMG2699.jpg林道を山頂付近まであがっていって、

雪深いダウンヒルコースっぽいとこを降りるそうで、林道をトコトコいった。

雪道をしばらくいって、ケモ道らしき下りの入り口があってここを降りるという。

しかし・・・ 雪道のしかもケモ道でしょう・・・ 一抹の不安が

ケモで見たかんじ結構な下りなんでどうかなぁ・・・

水先案内人のゴロウさんも、少し不安といいつつサックリ降りていってしまったので自分もくっついていきました。CIMG2707.jpg

途中、馬の背ではないが、すばらしく急勾配で、乗っておりるにゃかなりリヤが超軽量になりやすい急勾配でつづらおれな場所もあり、スンゲーこえぇ。 そんでもって、部分的に100mほどかな、タイヤロックしてんのに、バイクが止まらない区間もあったりして、結構皆さんバッタンバッタンこけまくった。

この道をおりながら、余談でトラの人らはここを駆け上がってくるそうだ。今のオイラにゃ想像できないな。

下り幸いオイラは、こけなCIMG2722.jpgかったけど、バイクが重いせいか静止させるのに精一杯な感じ。

そこをクリアしたら、ながーいヒルクライムがまっていた。ウッカリ写真とりわすれましたが。こんな山の中にこんなに直線的なヒルクライムがあったとは、これは面白すぎ。

直線の登り入り口にはステアケースの遊び場が・・・

これは面白い。このへんってトライアル遊びには遊び場つきませんな。いっくらでもあるのね。うらやましいな。

遊んだ後のリカバリはちょっと大変だけど。それはそれで元気よ~くロケット発射!CIMG2724.wmv

CIMG2726.jpg次にむかったのは、3段ステアな砂岩の坂。よくみると、4段ですね。

小手調べに、ゴロウさん第1投。 天辺付近の溝に溜まってた雪氷にしてやられる。こんなとこに雪が・・・進まない図CIMG2727.jpg

ここは、面白かった。しかし、ここも、タイヤの影響がつよくて、かなり四苦八苦したなん。

昔よくいった、FⅡ小湊ちっくなロケーションですね。

自分は、どーしても左か

カロシで遊ぶ為に旅館に泊まる

この時期、北関東は朝夕は死ぬほど寒い。あったりめーかまだ3月だもんな。

前はトライアルやら、オフ車運ぶのにハイエースのスーパーロングとかもっていたけどトライアルやめてからは車もてばなっしゃったのね。もう3年以上も前の話しだけんどね。

最近、まーたそれっぽい遊びに花がさきはじめまして、今回ゲロー仲間がカロシにいくっていうんで、ご一緒させてもらうことにしたんだけんど、今、トラヌポがないわけよ。

朝集合ってこたぁ、超朝にでなきゃいけないわけで、自走しか選択肢がないオイラにゃ、結構きついのね。

で、どうしたかっていうと、今回は、カロシに近い真壁の旧市街地に泊まる事にしたのね。

とりあえず、真壁にお金をおとしとかないとな。そこいらであそばせてもらうんだし。

前日からいっちゃえば、朝の高速激寒地獄のCIMG2664.jpg2時間をあじあわないですむわけで、それに安全だしね。

余裕を持って待ち合わせに合流も楽チンでしょ。なんつったて、今回はたまたま待ちあわせ場所が

宿の100m先だったのね。超ー極楽極楽。

さっきも記事かいていたけど、スイングアームに穴っぽこ出来ててちょっとおっかなびっくり高速つっぱしってきたんですけど、これといって自覚症状はないです。いつもとかわらず。CIMG2614.jpg

大幅にメンテに時間をとられてしまって、宿についたのは夕飯の時間でした。

宿のそばになんもねーってきいていたので、途中のセイコーマートで夜のお供を少々仕入れて宿に向かう。

真壁って、俺しらなかったんだけど、筑波石?とか桜川砂とかまー所謂、山の石類の切り出し場だったみたいで、いたるところに、石材店があるのね。昔から醸造所がいたるとこにあって

この関係から、明治時代から物流の要所として栄えていたらしく、料亭とかが繁盛していたらしい。

古い旧市街地には、当時の雰囲気を今も残す町並みがのこってて、あっちゃこっちゃに今もやってる酒倉があるんすね。

古い町並みはそのまんま江戸?明治時CIMG2634.jpg代です。

今も、旅籠(旅宿)として営業している、伊勢屋さんに泊まる事にしたのねぇ。

この伊勢屋さん、元々は料亭だったらしく、中に入ると重厚感たっぷりん。古いものは味がありますね。

明治時代の粋ってのがつたわってきます。

丁度キタ日は、おひな祭りのあとだったので、お客さんとってなかったそうで、ひな祭り後の初客?だった模様

まわりの、旧市街もおひな祭りでつかれきったのか、すんごくひっそり静かでしたわ。ひとけがないので、

あっちにも、こっちにも、「千と千CIMG2639a.jpg尋の神隠し」な雰囲気いぱ~いです。CIMG2632b.jpg

宿にCIMG2666.jpgついて駐車場がないそうで、入り口にいれていいよって女将さんがいうので、入れさせてもらった。

ん~ 妙な絵だな。明治時代のCIMG2640.jpg写真に、WRが写ってるような感じ?

実際の、宿の中は、今風なオール電化でテレビなんか、最初見た写真はいつの時代のTVよってのがうつっていたっけ。入ってみるとちゃんと地デジカでしたわ。結構かいてきでしたぉ。これもまた想像できなかったんだけど、6畳くらいある大きな浴室があっCIMG2633.jpgたり、すべてのトイレはやっぱオール電化なのね。快適そのもの。

夕飯は、肉類、魚類、てんぷーらで、ご飯は漫画盛りおかわり自由で、食いきれず、ゴメンナサイしました。

夜はエアコンつCIMG2646.jpgいててもどこかちょっと薄ら寒くて、まぁ無いよりましではありました。

夜は軽く散歩でたんだけど、5分で終了CIMG2648.jpg

てーのは、おっそろCIMG2653.jpgしく寒くって、4シーズンジャンパーでも寒くて速攻かえってきたのね

茨城やっぱ寒いわ~CIMG2652.jpg

寒くてめがさめちゃったので、朝のきんと張り詰めた空気の中近くの町を歩いてみました。

この町並み俺結構好きかも。

翌朝は、これまた結構ボリュームで、ご飯は漫画盛りでおかわり自由であさっぱらからハラパン

あ” っ いっけねCIMG2669.jpgー このあとお仲間とゲロー いくんだった。 うかつだったな。

はらいっぱいくっちったよ。 トホホ

それにしても、ここの女将さん若くて働き者っぽくてそんでよく気がつくいい女性でしたねぇ

ちょっと収穫かなん。またきたいな。