先日、の地震以降品薄になっていたガソリンとかの事情も首都圏はだいぶ安定してきたので
ぶらりと温泉にいってきました。
今回は、先日真壁で泊まった旅籠でひがついてしまったのか、千と千尋の神隠しチックな宿
を捜し求めてそれっぽいという宿で湯田中・渋温泉にいくことに
調べていたら、その特異的な外観から油屋的な印象のある宿として、渋温泉にある
歴史の宿 金具屋にターゲットを絞ってみました。
ここは、宮大工による木造四階建ての古い宿なんですが、ど素人の自分がみてもその凄さ
わかります。国登録有形文化財に指定されている建造物がそのまま宿になっているんですが
一目見て、すばらしい
建物だ。是非泊まってみたいと思ったのです。
斉月楼という建屋の木造建築がものすごーくインパクトありますね
急に思い立ってONLINEなどで予約みてみたんですけど、当たり前ですけど予約できない
状態だったんですが、公式ホームページにはONLINEには載せない電話予約でしか泊まれない
部屋があるとのことを知りました。昔、おえらいさ
んの付き人が待機するお部屋で待月荘という
唯一余分な修飾がほどこされていない質素なお部屋がこの斉月楼の建屋の最上階にあるんです
この金具屋さん、平均的なお部屋は、2諭吉台の非常にブルジョアな値段の高級宿なんすが
この待月荘だけは、唯一一部屋だけ、1諭吉な部屋なんです。部屋は質素だが、他のサービスは
全部一緒。メシも一緒だし、カギ付き貸切お風呂5個自由に入れたし泉質の違う露天とか大湯も
制限ないし、外湯周りの鍵もかしてくれるしで、是非ともその最安のそこを取れないかなぁと、電話してみた。
電話一発で予約完了。まじすかー あまりにすんなり取れて拍子抜け。
あとから知ったのですが、この週は、大震災のあとということもあり、予約で満室だった部屋は
関東圏からの予約がオールキャンセルが続き、部屋の20%しかお客がいなかった模様
たまたまそのときに、予約したようで、風呂は全くまちなし、ひとけなしでした。
しかし、サービスは一切手抜きないし、料理もあつあつでしたよ。
そんなこんなで、いってきました。
いく前日に宿に道路状況などを確認するために、電話したんですが、
すいませーん、いまそちらはそうですかー?雪の状況とかは などと
旅館の仲居さん風の女性から、雪はないですねぇ大丈夫だとおもいますが、雪国の用意だけはしておいでくださいって話をきいていたのでそっか、雪はないのかーって思ったんですが、結構距離あるし
距離感がつかめなかったのでちょっと早めに朝5時に家を出て80km巡航であっさり50km以内に
到達。 上信越の松代Pで休憩していたら、あれ?何か白いものがふってきたようなと思ったら
横向きに雪がふぶき始めあっちゅうまに大雪になっちまいました。ひえぇー バリバリゆきふってきやがった
これはやばいとさっさと、湯田中・渋に向かう。
しかし、湯田中・渋についたものの、時間的に12:00かー チェックINには早すぎるな。
おなかもすいたのでと、道の駅を散歩してたら、となりにイチゴ狩りのビニールハウスが見えた。
よーし。昼飯はこれにしよう。 嘘。ちょっとたべてみたかっただけ。
志賀アグリパークさんにお邪魔。このビニールハウスおっそろしく広くて、こんなでっかいビニールハウス
みたことないですね。なんせ、一面いちごだらけ。しかも1000円でべにほっぺ食い放題。
さっそく狩を開始。
1時間ちかく食いまくってもうオナカが水っぽくなってきたのでやめた。すげーあまくてすげーうまかった。しかし、なんとなーく甘いものくったあとは、しょっぱいものが食べたくなったので、道の駅で、蕎麦をくうことにした。
この道の駅のそばが安くて量がはんぱなくて、イチゴくった後にはちょっと厳しい量だった。
蕎麦はこれまたすんげーうまいの。蕎麦くってからイチゴにすりゃよかったな。
ハラパンになったが、それでも、まだ14:00かー まだはやすぎだな。
あ、そうだ。近くに地獄谷があったな。そーだお猿さんが温泉につかってるのを見に行こうってことで
上林温泉に向かった。上林温泉には、地獄谷いきのために無料Pが用意されてるんですね。
そこから、地獄谷までは、30分
雪の山道を徒歩。
山道は、ほぼ全域スノーダスト舞い上がる山道だったので寒さとの戦いでしたね。
こんなひでー山奥に、一見宿があんのね ビックリ。
車もとおらねーようなとこに宿があってそこに泊まる人は何者?っておもったがまぁものすきもいるんだ
ろうな
車もとおらねーのかとおもったが、なんだあるじゃんくるま。
さらさらの雪ではんぱねー寒さ 長い山道を延々あるいてやっと、到着。
管理事務所には人がいて、500円入ると通してくれる。こんな山んなかで金とんのかよひでーな。
おっいたいた地獄谷のお猿
さんたち。すげー ほんとに風呂はいってんだな。しかし、こんな激寒い場所で風呂あがっ たら死にそうに寒いんじゃねーのかなぁと不思議におもいつつもしっかり彼らを観察してしまいましたわ。
猿の子供たちが雪の中の何かを一生懸命探して食べてる姿もあった。何を探してるんだろうと不思議に思ったが、どうやら食料の無い、この冬季は管理事務所が殻付きのお米をあげてるみたいで、それを探す小猿の光景だったようだ。すげー大変そうだ。
CIMG2815.AVI
仲間の毛づくろいをしてる猿もいれば、子供をだきかかえたまま動かない母ざるもいるしなんだかすごい光景だった。
猿たちを見終えて、時間を見ると16:00 おー チェックIN時間すぎてもーた。急いで下山しなきゃ。
ってことで、宿に向かった。
続きを読む ぶらり渋温泉 歴史の宿 金具屋に泊まる →
http://dirtx.org/2011/03/28/post_42/ぶらり渋温泉 歴史の宿 金具屋に泊まる