タグ別アーカイブ: ハッカー

いやー 中華ハッカーに乗られたわ

まずはDM受けた人ごめんなさい。不徳の致すところです。弱性突かれてのっとられかけました。

急にプロバイダからWEBサイトのプラグイン原因の大量メール送信が認められたのでパーミッション000で事実上停止しましたの

インシデント発生メールがきたんだよね。

DM発信サーバーの爆誕だぁと?! ざけんな

短期で、全集中でメール発信してやんの。

送り先がさ、QQ.COMばっかであからさまに中国国民向け

にDM送りたいやつ ナ。

一日4000通とか発信してやがんの。限度をわきまえろよ。

原因はWPのプラグインJetpackの脆弱性にがっつり乗られた感じ

反日といわれるように民間レベルまで反日行動やめてくれないか

な中国は勝手にしてくれればいいよ。興味ないし。自滅しようが

干されようが俺の知ったことではない。ただ近隣諸国に迷惑かからないようにしてほしいな。

クズ中のクズにはそんなこといっても馬の耳に念仏かな。

迷惑料よこせアホが

自己運用されてる方は日ごろの脆弱性チェックは忘れずに。

すっ○いですね~闇視察団

海外からすっ○いですね~闇視察団がかなり来ていますね。

サーバーでホームページ管理してると切っても切れない面倒くさい連中

要はハッカーであり、荒らしであり、改竄者たちですね。

一生懸命SQLインジェクションアタックやらBLアタックをするわけです。無理だって。来るのわかってるから予め罠張ってほにゃらららしてるし。 待ってました!と逆に待ってて ネタにしてしまいます。

個人で使える用にNICTさんサービス提供してくんないかなぁ。

主に、中国と、ウクライナと、ドイツがえらくしつこく来ますね。

TOP7のセグメント 182.118. 101.226. 182.118.  91.200.  46.4.  46.161.  31.131.

色々なIPをとっかえひっかえ同じ人が攻めてくるんですよね。攻撃パターンが同じだから多分同じ人。チェックしていたんですけど、あまりにもウザイので、TOPからごっそり消えてもらいました。 これで風通し良くなるだろう。あのしつこさはそれ自体を突破する事が趣味なんでしょうね。嫌な連中だしゴミだな。

この辺見るとお勉強になります。