カテゴリー別アーカイブ: Activity

草津ツーリング

今回もともと草津に行きましょうて仲間内で話があがって何故か流れになったのがツーリングの切っ掛けなんですが
腹でいくときめていたから止めになったら無性にいきたくなりまして
今回の企画となりました SANY0025.JPG
参加者は、キムコ殿、純殿、レッカー殿、わたし
朝5時集合でしたが遅刻の嵐で出たのはろくじはんくらいだったかなレッカー君が正確に集合地点にきてまして悪いことしてしまいましたねすんません
今回は250が三台、150が一台で構成
キムコ殿いつのまにやら行公道仕様のCRFに変幻
ムムなんだこの艶々なエンジンは。
オイルがどこからか溢れてるようで嫌な悪寒
ま、旅には色々付き物オフ車だからたいして問題視せず継続です
まあとことこ平均70ちょいでふつうに走りまして
伊香保あたりいり
迷いつつもひとまず
行ったことの無い四万温泉にいきました。キムコ殿バイクかなり調子悪くオイルがあちこちからふきだしてるかのようでからけつ
走りどころではなくなってきた様相
しかし旅は続ける
情緒ある四万の景色を堪能…
あれ?こんだけ?
情緒ある町並みとは何処以外と狭いのねえ

なんだかちょっとガッカリしながら次は草津目指す SANY0018-1.JPG
キムコ殿のバイクエンジンオイル漏れすぎてなくなりエンジンのかかりが極端にわるくなり大変そうだった
焼き付くのも時間の問題でしたがうんよくスズキの車やがあたので量り売りでう○こオイルをゲトひとまずチャージしてもらい残りは
予備にもってもらい先を急ぐ
ひとまずライダーハウスに向かいましたが運悪く草津で迷いましてドップリ日がくれてあんなに分かりやすい宿につくまでさ迷ったさ迷った真っ暗にようやく

ついて部屋に入れた。
やどはこざっぱりしたログハウス風なライダーハウスウィート、ニセンエン

広いし木目だし何より暖房コタツ完備でありがたかった。着替えて飯と風呂に草津湯畑へ

すっかり草津の湯を堪能し夕飯をいただき宿にもどる
宿には以外にも人がおりみなで集まり一期一会の宴会熱く語らいましていやー楽しかったですSANY0041-1.JPG

朝、パラパラみなさん退散していくさなかうちらもでよかとしたら出発になってキムコCRFゼッ不調全く火が入らないプラグ換えたり分解したりいろいろやってみたがダメ

結局長い下りで押し掛けをすることで解決したが
原因は例のオイル漏れで
火が飛びにくい状態になったもよう SANY0044-1.jpg
すっかり出遅れまして昼ちかし SANY0053.JPG
急いで出て鬼押し出し経由して軽井沢で大渋滞にはまり回避しようと裏道いったら大回りすぎてさらにはまりスーパー林道とおりゃ崩落などでまともに林道ひしれませんでしたがタップリ走りまわり通算800キロこえオフシャの足ではかなり大変な道のりです

家についたのは夜中の12:30いやー長い道のりでした最近おそくても22:00くらいでしたからかなりかかったようです
混んでても幹線の方がはやかったかもしれませんが
今回はいろいろな意味でいい経験になりました

参加者皆様はお疲れ様でした

猿○島でエクササイズ

     SANY0001.jpgSANY0005.jpg今日は、ウィリー松浦のWMatuXにいくつもりでしたが

ウッカリ寝坊。しかたないので、猿○島でエクササイズ

相方様や、ジョチュウお嬢の二人つれて堤防下の

周回コースを堪能。相方様久々の河川敷で、堤防から降りるのに四苦八苦SANY0002.wmvまぁ久しぶりの勉強会といったところかな。なんだかしんないが、天気もよくっていやー暑かった。かなり日焼けしてしまいました。すごい空がきれいでしたね。夏になったばかりかと勘違いしそうでしたわい。SANY0004.jpg

メタボじゃないが、メタボチックな運動のしなさで、かなり悪そうな汗がでましたわい(笑)今日一日でキレイな汗がでるようになったです。Produce_1.wmvSANY0006.jpg

 

Y.O.Gブートキャンプ

 

  

MixiのYOGコミュ(非公開)で幹事率いる総勢6人(104ZO殿、ヤマオヤG殿筆頭に)で入笠山にいきました。SANY0288.JPG朝9時半待ち合わせのはずでしたが、前日にわたしの方が体調がすぐれず前日夜までにキャンプ支度やらタイヤ交換やらしていたら結局終わったのが夜中の2時位、非常に微妙な時間だったんですが、若干寝て夜中の涼しい中長野にいこうとか思っていたのでとりあえず2時間だけ寝て朝4時に出発しようかとおもっていたのですが、やっぱアレすね体調悪いときはおきれない。朝タイマーなったみたいだったがスッキリ起きたのは待ち合わせ時間をトウにすぎた朝10:00ヒエー やっちまった。大遅刻。結局現地入りしたのは夕方で1day目は無駄になってしまいました。夜に現地いりしたのですが、すでに夜の帳がおりて真っ暗。皆さんお疲れのところに宴から入った感じ。水先案内人はやっぱりオーリーさんが買ってきたブラジル人が良く食べるというマムシみたいなソーセージを焼いて酒のつまみに。すんごくうまくてビックリ。安い肉のようなにおいはなく普通に焼肉をたべてるようなジューシーSANY0277.JPGで贅沢な味わいに舌鼓うちながら皆さんでワイワイガヤガヤアウトドアあっちゅうまに深夜になりました。実際走ったのは私は、次の日の午前中ですが、そうそうたる面子でしたのでプチエグイところばかし行ってしまった模様。ガレガレダウンヒルやらなんやかんや消化してたらあっちゅうまに腕があがってしまいました。非常に濃い林道ツアーでした。急ぎ足で書いたからちょっとインパクトにかけますが、いつも以上に楽しかったそういうことです。次回もYOG開催の再は参加してみたいものです。

 

ざっとですが、撮った映像をただくっつけただけの超手抜きムービーがあります。お時間あるようでしたらどうぞ。Produce_0.wmv